サイトアイコン HotelBank (ホテルバンク)

【取材】「ゲストハウスnasu」が那須で始動!地域の学び舎が宿泊拠点に

那須高原に、廃校をリノベーションした新たな宿泊施設が誕生。株式会社那須町商事が運営する「ゲストハウスnasu」は、かつての朝日小学校を改装し、黒板や木製の机・階段といった学び舎の面影を残しながら、観光拠点として利用できる場に生まれ変わった。

客室はファミリーやカップル向けの個室に加え、ひとり旅にも対応するドミトリースタイルを用意。リーズナブルな価格設定と必要十分な設備を備え、那須高原や白河の観光を楽しむ旅行者の拠点となることを目指す。施設内にはカフェやマルシェも併設され、校舎裏の自然散策も可能。宿泊にとどまらず、地域の自然や交流を体感できる拠点として注目を集めそうだ。

本記事では、「ゲストハウスnasu」開業の経緯やその魅力などについて、株式会社那須町商事に取材を行った。

▷公式HP:https://guesthouse-nasu.jp/

―――廃校となった朝日小学校をリノベーションしてゲストハウスにされたとのことですが、この場所を選ばれた理由や背景をお聞かせください。

もともと「あさひのお宿」として運営されていたゲストハウスを事業承継したのが始まりです。

ゲストハウスというと「一人旅の方が多い」というイメージを持たれる方もいらっしゃると思いますが、ここは那須の観光地にも近いので、ファミリーやカップル、ご夫婦など、幅広いお客様に楽しんでいただける場所にしていきたいと考えています。

―――校舎の「学び舎の温かみ」を活かすために、リノベーションで特に工夫された点はどのような部分でしょうか。

たとえば、黒板をそのまま残しているお部屋があったり、共有スペースの椅子や机を木製にしたりするなど、どこか懐かしさを感じていただけるよう工夫しています。

また、お部屋のキーホルダーも名札風にしてみるなど、細かい部分からも学校の雰囲気を楽しんでいただけるようにしています。

―――ゲストハウスの設備やサービスにおいて、お客様に特に喜ばれると想定しているポイントを教えてください。

リーズナブルでありながら、快適に過ごせる必要十分な設備は整えています。その分、観光をしっかり楽しんでいただける環境になっていると思います。

お客様が心地よく滞在し、十分に那須の旅を満喫していただけたらとても嬉しく思います。

―――今後予定されている「BBQや自然体験プログラム」の具体的な構想について、現時点で可能な範囲でお聞かせいただけますか。

まずは、食材やグリルがセットになったBBQ体験の提供を予定しています。さらに、裏山で遊べる自然体験ゲームのカードなども配布していく予定です。

将来的には、焚き火を囲むなど、さまざまなキャンプ体験ができるようなプログラムも取り入れていきたいと思っています。

―――最後に「ゲストハウスnasu」を通じて訪れるお客様に最も伝えたいメッセージを教えてください。

那須の豊かな自然や観光を存分に楽しんでいただきつつ、廃校に泊まる特別な体験も味わっていただければと思います。ファミリーやカップルはもちろん、お一人様でも気軽にご利用いただけますので、それぞれの旅のスタイルに合わせてお過ごしください。

ここでの滞在が思い出深い旅の一部となり、「また来たい」と感じていただける場所にしていきたいです。

■施設概要

名称:ゲストハウスnasu
住所:栃木県那須郡那須町豊原丙1340
電話:090-1699-1574
部屋数:10部屋(4人部屋×2、3人部屋×8)
HP:https://guesthouse-nasu.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/guesthouse_nasu.aya_ichiba/

モバイルバージョンを終了