大江戸温泉物語グループを展開するGENSEN HOLDINGS株式会社は、2025年9月24日、三重県志摩市の浜島温泉に新たな温泉リゾートホテル「TAOYA南志摩」を開業した。TAOYAブランドとしては全国で12施設目、三重県では5施設目の開業となる。
同施設は太平洋を望む立地を生かし、海を眺めながらくつろげるオーシャンラウンジやインフィニティ温泉を備える。館内レストラン「Sera」では、伊勢志摩産の食材を使った地中海風料理を提供。宿泊は和室・洋室のほか露天風呂付客室も用意。飲食や館内サービスを料金に含むオールインクルーシブ方式を採用し、滞在中は自由に過ごせるのが特徴だ。
本記事では、開業の経緯や施設の魅力などについて、GENSEN HOLDINGS株式会社に取材した。
▷公式サイト:https://www.ooedoonsen.jp/taoya-minamishima/
―――TAOYAブランドの中で「南志摩」はどのような位置づけを持ち、浜島という地域の魅力をどのように生かして企画されたのでしょうか。
「TAOYA南志摩」は、TAOYAブランドの中でもロケーションの良さが際立つ施設です。目の前に広がる海とそれを遮るものが何もない開放感が最大の魅力です。この恵まれた立地を最大限に活かすため、館内全体でその土地の魅力を体験できるような工夫を凝らしました。
デザインコンセプトは、イタリアの世界遺産「アマルフィ海岸」をオマージュした「プチ・アマルフィ」です。リアス式海岸の美しい景観がアマルフィの地形と似ていることから着想を得ており、地中海リゾートを訪れたかのような非日常感を演出しています。
具体的には、日本の夕陽百選にも選ばれた絶景を心ゆくまでお楽しみいただけるよう、水盤を設えた開放的なオーシャンラウンジや、海との一体感を味わえるインフィニティ温泉を新設しております。
このように、浜島の持つポテンシャルを最大限に引き出し、お客様に特別な時間をお過ごしいただきたいという思いで、企画いたしました。
―――レストラン「Sera」では、伊勢志摩の食材と地中海料理を組み合わせたメニューを展開されていますが、この構成に込めた狙いや開発の背景をお聞かせください。
お食事においても、「プチ・アマルフィ」のコンセプトに基づき、地中海料理の要素を取り入れながら、この土地ならではの食材とお料理をお楽しみいただけるメニュー開発を行いました。
例えば、新鮮な地魚や地野菜を使用した海鮮鉄板焼きや、三重県産豚のシュニッツェル、伊勢志摩の海の幸を活かしたパエリアなど、この土地ならではの食の魅力も存分にご堪能いただけます。
―――「オールインクルーシブ」スタイルの導入によって、お客様にどのような滞在の過ごし方を提案したいとお考えですか。
TAOYA南志摩では、ラウンジでのドリンクや、夕食時のアルコールを含むドリンク、マッサージチェア、お夜食などがオールインクルーシブとなっております。
チェックインからチェックアウトまで、日常の喧騒から離れて、気負いなく、ゆったりとした時間をお過ごしいただけたらと思います。
―――今後、TAOYAブランド全体として目指す方向性や、南志摩での展開を通じて発信したいメッセージがあればお聞かせください。
TAOYAは、「澄んだ空や青い海、木々の緑などその土地の豊かな自然を心ゆくまで感じることができる」という体験価値のご提供を最も大切にしております。
そのため、海の近く、山の近くといった自然豊かなロケーションにこだわり、その景色を最大限に満喫していただけるような施設内のコンテンツ設計を最も大切にしています。例えば、温泉からどのような景色が望めるか、ラウンジのどこに座れば最も心地よいのか、を追求し、お客様が自然と一体になれる空間づくりを心がけております。
TAOYA南志摩は、まさにそのブランドコンセプトを体現しており、私たちが自信をもってご紹介できる場所となりました。ぜひこの南志摩で、ゆったりと心ゆくまで雄大な自然を満喫いただき、TAOYAブランドの良さを少しでもご体験いただけたらと願っています。
■施設概要
名称 :TAOYA南志摩
所在地 :三重県志摩市浜島町浜島1645
交通アクセス(車) :伊勢自動車道 玉城ICより約1時間
(電車):近鉄鵜方駅より送迎バスで約20分(要事前予約 / 要送迎協力金)
予約方法
・公式サイト :https://www.ooedoonsen.jp/taoya-minamishima/
・電話 :050-3615-3456(受付時間:9:00~19:00)