サイトアイコン HotelBank (ホテルバンク)

KNT-CTホールディングスと岐阜県高山市が包括連携協定を締結:観光資源を活用し地域活性化と住民生活の向上を目指す

KNT-CTホールディングス株式会社は、2025年10月10日、岐阜県高山市と「観光振興及び地域活性化に関する包括連携協定」を締結した。高山市の観光資源を活用し、関係人口の増加と社会課題への対応を通じて、地域の活性化と住民生活の向上を図ることを目的としている。同日、高山市役所で締結式が行われ、田中明高山市長と小山佳延KNT-CTホールディングス社長が出席した。

(出典:KNT-CT HD

協定の目的は、相互の緊密な連携のもとで観光振興や地域経済の発展を推進することであり、観光・イベントの推進、産業・文化・スポーツの振興、地域の魅力発信、旅行商品の企画開発、さらには「松本高山Big Bridge構想実現プロジェクト」に関する協力など、多岐にわたる分野での連携を盛り込んでいる。

締結式では、田中明高山市長が「コロナ後も観光客数は順調に回復しています。観光は住民との交流の中で生まれるものであり、地域が培ってきた文化や景観への理解を深め、数だけでなく質を重視した観光振興を進める時期にきています。観光客と住民の調和を図る上で、この協定は大きな後押しになると考えています」と述べた。小山佳延KNT-CTホールディングス社長は「高山市は全国でも先進的な取り組みを行っています。インバウンドを含め地域に送客し、観光業と第1次産業を結びつけ、地域全体が観光の恩恵を実感できるよう努めたい」とコメントした。

KNT-CTホールディングスは、旅行事業を中心に国内外で多様な旅行関連事業を展開している。近年は観光庁の高付加価値インバウンドモデル事業において松本・高山エリアに参画し、高山市街地でのランドオペレーター体制の構築を進めている。グループ会社のクラブツーリズムは地域活性化起業人制度を活用し、高山市役所に職員を派遣して商品造成を行っているほか、近畿日本ツーリストも高山営業所に追加職員を派遣し、官民の緊密な連携体制を構築している。

本協定を通じて、KNT-CTホールディングスと高山市は連携をさらに強化し、観光資源を活かした地域の活性化と住民生活の向上に向けた取り組みを継続して推進していく方針である。

モバイルバージョンを終了